企業様向け基板設計・製造致しました
この度、株式会社弘栄ドリームワークス様より発注頂きました2種類の基板について、パターン設計、製造・納品いたしました。 弊社では回路設計、基板製造、部品調達、組み込みプログラム等のご依頼を承っております。 また、前職より付 […]
水耕にんにくの育成が始まりました
■水耕にんにくと含有アミノ酸 クラリスメロンを生産している栽培設備の、「余剰光」「室温」を有効に活用するため、2月にんにくのりん片を発芽させた「にんにくスプラウト」の育成試験を行いました。成分分析の結果、アミノ酸含有量は […]
企業向け基板製造を行いました
この度、株式会社弘栄ドリームワークス様より発注頂きましたジャイロセンサーのパターン設計、製造・納品いたしました。 弊社で教育用回路を中心に回路設計、基板製造、組み込みプログラム作成、部品調達等全てワンパッケージにてご依頼 […]
産学連携「メロンのパッケージデザイン」
地元高校、専門学校との連携 '23年10月より「ひがしねクラリス」のパッケージデザインを進めております。 産学連携事業としまして、創学館高等学校(天童市)情報メディアコースの皆さま、また同校を卒業され、現在は専門学校山形 […]
空き家植物工場でのメロン栽培(中間報告)
「空き家植物工場」について 弊社では地元で増え続ける「空き家」を、名産品の生産拠点とするプロジェクトを実施しております。'23年9月より空き家を使った植物工場にて、地元東根の新しい名産品として「ひがしねクラリス」の育成を […]
河北新報にて掲載されました
ご報告が遅れましたが、9月21日河北新報様にて弊社の植物工場での取り組みを紹介していただきました。 https://kahoku.news/articles/20230920khn000037.html ※掲載時、弊社の […]
メロンの栽培が本格的に始まりました。
8月3日より本格稼働致しました植物工場「おんせんファーム」では、多くの方々より見学にお越しいただいております。現在は完全閉鎖型の植物工場ではほとんど前例のない「メロン」の育成を進めております。 状況としては順調で、現在ユ […]
植物工場導入しました!
8月3日より弊社の植物工場「おんせんファーム」が本格稼働いたしました。株式会社GEONOTES(ジオノーツ)様はじめ多くの技術者の皆様、誠にありがとうございます。 現場見学や摘み取り体験も随時行っていきますので、お気 […]
空き家活用プロジェクト「植物工場」が始まります!
施工までカウントダウン この度、地域活性化事業の一環として計画してきました「空き家活用プロジェクト」の一つ「植物工場化」をスタート致します。 第一弾となります空き家は、長年使われていない旅館の社員寮をお借りしまして、 […]
STEM教材開発について
弊社では通常業務でお忙しい先生に変わり、各学校の状況に合わせた教材の開発、指導書やカリキュラムの組み直しを請け負っております。 山形県鶴岡市、羽黒高等学校様より一年生向けの増幅回路・半田づけに関するロボット型学習教材の開 […]